水の上からのメッセージ
閲覧専用記事 (返信、投稿者編集・削除はできません)
♪ 小さな画像をクリックすると、ぴったりサイズのウィンドウで大きな画像が表示されます ♪
この閲覧専用記事ページには親子合計で 10 件が表示されています。
閲覧専用記事 に掲載されている記事に返事を書きたいときは、[新規に投稿する] ボタンを押してください。新規投稿ページが現れます。 入力した記事は、最新の記事 のトップに表示されます。


[576] まきのはらマキティー カヤックフィッシング ジャパ...
お名前: WOODNOTE[180-199-181-223.nagoya1.commufa.jp] 2012/8/28/(Tue) 09:52
画像: 魚 (16KB)
魚 カヤックフィッシングのお知らせです。
観てるだけでもかなり艤装、タックルとか勉強になります。

【開催日時】
平成24年10月14日(日) 6時00分より競技開始
延期の場合は平成24年10月28日(日)を予備日とする

【開催場所】
静岡県牧之原市 相良港を基地とする周辺洋上
計量、表彰は相良港に隣接する相良シーサイドパークで行います。

【参加資格】
下記の条件を全て満たしている人であれば誰でも参加できる。
・1名または2名での参加(使用するカヤックの種類による)
・大会趣旨に賛同した方でルールを理解し健康状態に不安が無い方
・カヤックの操作について技術を十分に習得している者
・18歳以上の者(高校生は不可)

【カヤック】
・カヤック1艇につき1名の参加とするが、タンデム艇の場合のみ1艇につき2名での参加を認める。(タンデム艇にて2名での申込みをする場合には、2名分の参加費が発生します。)
・事故につながるような傷、あるいは故障箇所のあるものについてはその場にてエントリーをお断りする 場合があります。 例 ドレンコックの割れ、ひび等
・パドル、PFD, についても上記項目に同じとする。 (PFDについてはなるべくカヤック用のものを使用して下さい。)
・カヤックの点検整備について、大会主催者側での点検や、整備は行いませんので事前に各自で行って下さい。
詳細は

http://makinohara-s.com/kayak2012
[575] 梅雨が明けました。
お名前: WOODNOTE[180-199-116-210.nagoya1.commufa.jp] 2012/7/19/(Thu) 15:29
画像: ハマチ (19KB)
ハマチ 梅雨が明けました。曇りだと思って行ったが梅雨明けで暑くて暑くてそこそこに引き上げました。朝、5時頃から釣り初めて水温は25度、小魚はいっぱい、岸近くにたくさんあったホンダワラは切れて全くありません。しかし大きい魚は少なく小魚の群れを追う魚はほとんどいません。表面近くに小魚は悠々と群れています。今年はちょっといつもと違いますね。大きい魚が日本海だけで無く太平洋側にも少ないようです。
これから良くなると良いんですが、地震の前触れでは?考えすぎかな。海水浴場がオープンして海水浴場からは土日は出艇出来ない所が出てきます。暑くなると釣れる時間は朝早くか、夕方になるので夕方行くことにします。釣果情報があれば教えてください。
[574] 埋め込み式ロッドホルダー
お名前: WOODNOTE [180-198-239-75.nagoya1.commufa.jp] 2012/7/2/(Mon) 20:19
画像: kanzawa自由錐 (31KB)
kanzawa自由錐 シットオンに埋め込み式ロッドホルダーを取り付ける際、直径5pくらいの穴をあける方法がわからなくて、モンベルにといあわせても曖昧な答えでわからないようだったので、ネットで検索すると、ユーチューブのフラッシュロッドホルダーの取り付けの動画があってよく見ると、ドリルの先に回転する刃のようなものを取り付けて、一瞬のうちに穴をあけていてこの工具はなんだろうと色々調べると、自由錐とか自在錐という名前で建築関係の建材に穴をあけるプロようのホームセンターでも普通に売っている工具だということが分かった。
なかでも神沢鉄工という会社のkanzawaというブランドの自由錐が種類も豊富で信頼があり、会社に聞くと刃の材質が炭素鋼、ハイス鋼、超鋼チップと3種類あって、それぞれ薄板用、厚板、石膏ボード等用、金属用に対応していてカヌーなどのプラスチックはハイス鋼のものを選べば刃の走りもよくスムースに切れるということだったので穴の直径が4p〜12pに対応する自由錐を手に入れ、端材で試してみるとものの数秒で穴があいた。
これでリベットを止めるリベッターさえあれば簡単に埋め込み式ロッドホルダーが取り付けられるということで、近日中に届くハンディリベッターと一緒に必要なかたにはお貸しできるので、どうぞお気軽にメール、電話にて予約してください。
[571] 浮いてきました。
お名前: WOODNOTE[FL1-122-130-52-78.aic.mesh.ad.jp] 2012/5/27/(Sun) 21:27
画像: キダイ、巨大エソ (62KB)
キダイ、巨大エソ 浮いてきました。良い天気で風も午前中は無風でした。しかし私が魚探を忘れたので表面水温は解りません。水温は推定16度から17度くらいだと思います。
ホンダワラはまだ切れて無くて、切れて流れ藻になって、小魚が付くのは梅雨明け頃と思います。その頃は青物(ハマチ、ワラサ等)も活性していると思います。鰯等の小魚の群れが少ないので鳥山がありません。
青物は他のカヤック、ゴムボートの人にも釣れてなくてまだ少し早い状況です。いるのはいるのですが数は少ないと思います。越前方面は青物も釣れているとの事です。
でも連子鯛(キダイ)は釣れました。巨大エソも帰ってきています。まだ居ないのは青物とハタくらいだと思います。徐々に活性化してくると思います。
メタルジグよりもタイカブラ、インチクが今は良いと思います。青物が来ればメタルジグが良くなると思います。
早く60cm以上が釣れるようになると良いですね。何が釣りたいかというとブリの1mくらいのを1時間くらいかかって釣り上げたい。リールのドラッグがギーという音がするくらいの魚がいいですね。
ネットはラバーに変えました。今までのは針が引っかかると取るのに時間がかかります。ラバーは針がかかりません。
タイカブラもひらひらを長くしてフックを長いのと短いのを付けるといいかなと思います。
でも今日は久しぶりにあの感触をしっかり楽しめました。安全に楽しんでください。
[573] Re: 浮いてきました。
お名前: 神田[KD027094123163.ppp-bb.dion.ne.jp] 2012/6/18/(Mon) 23:00
画像: カサゴ (51KB)
カサゴ ご無沙汰しております。 テキ−ラでお世話になっている
神田です。 レンコダイ、うらやましいです。
私は5月25日に行きましたが、タイラバはノ−ヒットでした。 浅場にもどり餌釣りでカサゴのお土産だけ確保して帰りました。
話は変わりますがテキ−ラに埋め込み式のロッドホルダ−を艤装したいと考えています。近いうちに相談にうかがいます。
[572] アルフェック修理品の送り先
お名前: WOODNOTE [180-198-0-75.nagoya1.commufa.jp] 2012/6/1/(Fri) 12:17
アルフェックの修理品の送り先です。
〒925-0003
石川県羽咋市寺家町カ18番5
北陸モンベル 製造部 宛
 TEL/ 0767-22-7018
店に来られない方、個人の方でも修理対応してくれるようなので、修理箇所のみ説明した紙を付けて、送ってください。

(送料はお客様のご負担になります。)
[570] 最新情報
お名前: WOODNOTE[180-199-225-28.nagoya1.commufa.jp] 2012/4/19/(Thu) 11:17
画像: 出艇前 (66KB)
出艇前 偵察に行ってきました。表面水温11.9〜12.2度でかなり上がってきました。急激に水温が上がったのであちこちで赤潮が発生しています。潮目はかなり赤くなって透明度はありません。釣り船も釣れてないそうです。赤潮が無くなるまで湾内ではだめでしょう。釣れる場所もあるそうですが土日曜はスモールボートで前日から駐車スペースないそうです。太平洋側は一部を除いて釣れてないようです。魚探に生物反応が全くないとゴムボートの人が言ってました。釣り船の情報によると小浜湾付近はそろそろハマチの群れが入ってくるとの事です。釣れてないけどばらしとかはあるので少しずつよくなってきそうです。ゴールデンウィークには釣果が期待できると思います。
[569] どんな道具が良いのでしょうか?
お名前: WOODNOTE[123-48-81-221.nagoya1.commufa.jp] 2012/4/7/(Sat) 15:16
画像: インチク、ジグ (75KB)
インチク、ジグ お客様からどんなジグで何グラムくらいの何色が良いのかと言う質問が時々ありました。
写真は一番左がインチクです。90gです。重さはロッドによっても違ってきます。釣れる魚の想定は70〜80cm位を想定してください。えさ釣りと違って大きいのがいれば夏以降は結構釣れます。
柔らかいロッドには軽めのジグを、用意できれば100g〜120gも使えるロッドが良いかと思います。
日本海のハマチは60gがベストの時が多いです。カヤックから少し投げて着底したらアクションを付けながら早く巻いて時々ラインを緩めます。(フォール、落下させる。)
その時にヒットする時が結構あります。ラインは少し張ってないとヒットしたかは解りづらいので、フォールの時も張り気味に。
色は場所や天候、時間、季節によって変わります。赤系、ブルー系(鰯の稚魚)、オレンジ系があればカバーできます。アシストフックは付けた方が良いでしょう。最近スロージグと言うのが出てきました、普通のジグより幅が広くて、ゆっくり引いて使います。
魚はジグの頭から食べようとして頭のフックに掛かってきます。食いが浅い時や魚によってはアシストフックに掛かる時もあります。テールにも針を2本付ければいいと思います。
こんな事を書くと釣り道具の店に嫌われますがロッドやリール、ライン、ジグは安くても十分です。リールはスピニングを勧めます。(早くアクションを付けると誘いができます。)シーバス釣りセットでロッドリール、ラインセットで9800円で十分。ラインはPEの3号くらい、リーダーは5mくらい3号ナイロンでかまいません。それよりジャーク(ジグのひき方)です。これは現地でお教えします。
すぐに私よりうまくなると思います。(一年もすると私より釣れるようになります。よく馬鹿にされます。)では今度は是非、一緒に行きましょう。
まだ、天気が安定しません。風が弱くてもすぐに強くなります。風には十分注意してください。
[568] 今シーズン初めて行きました。
お名前: WOODNOTE[FL1-122-130-52-78.aic.mesh.ad.jp] http://www.wood-notecom 2012/3/29/(Thu) 20:25
画像: 出艇前 (26KB)
出艇前 行ってきました。初夏のような天候に誘われて。(明日からまた大荒れの予報)
でも道路脇の日陰には雪が残っている所もありました。途中の伊吹山は雪をかなりかぶっています。
表面水温9.8℃前後、魚探には小魚の反応は表層、中層はすごい物がありました。小魚は春です。
しかし、ジグを入れてもインチク、カブラ等何を入れても反応がありません。海面はべた凪です、どこでも行けるので色々、あちらこちら責めてみたのですが反応がありません。引き方を色々変えて、水深を変えてもだめでした。
いいときは何を入れても、いい加減なジャークでも釣れるのですが今日はだめでした。
水温が低すぎます。水温が低いために魚の活性がありません。えそさえもつれません。もう少し水温が上がるで待つのがいいでしょう。岸はホンダワラがびっしり付いています。これが切れる6月にはかなりの釣果が期待できます。
青物(ハマチ等)もいるようですが活性は低いと釣り船の人が言ってました。今は餌で釣った方がいいとも言われました。でももうすぐでしょう。水温が10℃を超えれば活性は高まってきます。日本海はそれまで待ちます。(海上保安部の指導でカヤック、ゴムボートは低くて漁船等から見えにくいので旗を付けるようにとの事です。
[564] 今週末
お名前: 神田 康雄[KD027094123163.ppp-bb.dion.ne.jp] 2011/11/30/(Wed) 00:07
今晩は、テキ−ラの神田です。ジギングの件ですが、今週末はいかがですか? 若狭の天候ははっきりしないようですが、もし可能でしたら12月3日の土曜日か4日の日曜日に連れて行っていただければ嬉しいです。 急な話ですみませんが、検討をお願いします。


-- AlbumBBS v2.6 ©2000-2003 KB --
Home icons designed by Miyurin & Yukkikki