水の上からのメッセージ
閲覧専用記事 (返信、投稿者編集・削除はできません)
♪ 小さな画像をクリックすると、ぴったりサイズのウィンドウで大きな画像が表示されます ♪
この閲覧専用記事ページには親子合計で 10 件が表示されています。
閲覧専用記事 に掲載されている記事に返事を書きたいときは、[新規に投稿する] ボタンを押してください。新規投稿ページが現れます。 入力した記事は、最新の記事 のトップに表示されます。


[635] Re: とにかく暑い
お名前: WOODNOTE[180-199-209-68.nagoya1.commufa.jp] 2014/7/31/(Thu) 11:44
画像: あこう (33KB)
あこう キスとか鰺とかは結構たくさん釣れますが、大きな魚は朝早く行けない私ではしばらくはダメでしょう。海が荒れて状況が変化すれば釣れるかもしれません。海水浴場が開いているので今まで使えていた出艇場所が使えなくなっているかもしれません。海はホンダワラが流れ藻になってたくさん漂っています。それに稚魚が付いて移動しています。その稚魚を狙って大きな魚が寄ってきています。ジグで垂直にルアーを挽くだけで無く、水平に引くのも良いかもしれません。最近大きな魚を釣ってません。すこし欲求不満です。リールのジーと言うドラグの音を聞きたい。前日から行っても自動車の中で暑くて寝られそうもないから秋まで待ちます。
[631] 太平洋
お名前: WOODNOTE[180-199-209-68.nagoya1.commufa.jp] 2014/7/18/(Fri) 10:45
画像: サバ (75KB)
サバ 7月17日、曇の予報に行ってきました。日本海にはまだ弱い梅雨前線があるのでちょっと風が吹くかも知れないと予想で太平洋岸へ。しかし、予報ははずれて曇ではなくて快晴、昼過ぎには34度くらいになったと思います。暑いときの片付けは地獄の様です。出艇は7時、この頃は暑くはなく海に出れば快適です。水温25.4度でまっすぐ根のある場所へ着いて魚探のディスプレーの8割が魚で埋まっています。何だろうと思いながらジグを下ろすと底へ付く前にヒット、鯖の群れです。数匹を釣ってこのままでは漁船の様にカヤックが満杯になるから止めました。魚探で魚が居ない場所を捜すのに苦労するくらい回りはサバばかりです。中層から底までびっしりサバ、サバ、サバです。大きいサバは結構引きます。最初はハマチかと思うほど引きました。引くだけで無く走ります。ドラッグをならすだけのパワーは無いのですが、上下左右に本当によく走ります。結構楽しめます。
[632] Re: 太平洋
お名前: WOODNOTE[180-199-209-68.nagoya1.commufa.jp] 2014/7/18/(Fri) 10:54
画像: ホウボウ (40KB)
ホウボウ 魚探でサバが居ない所を捜しました。魚探は普通、魚を捜すために使う物だと思っていましたがこんな使い方もありました。サバはメタルジグと同じ大きさから大きいのでは発泡スチロールの箱に入りきらない大きさまで色々です。魚が居ない所でジグを入れても群れが来たらサバが掛かります。直ぐ移動して魚探の反応がない所へ、そうしたら春に良く釣れたホウボウが釣れました。きれいな魚でアクアパッツアがおいしかったですがサバでいっぱいとなった発泡スチロールに入らないのでリリース。この辺で魚探の反応がない所を捜すモチベーションが切れて帰りました。帰着11時30分で猛烈に暑い中片づけました。次回は曇の日を確実に選んで釣るか朝早くか夕方にします。日中は海の上は良いけどかたづけるのに暑すぎます。この場所は以前、ソーダカツオの群れがが居た場所なので次回はソーダカツオをカヤックのトローリングで狙おうと考えています。
[633] Re: 太平洋
お名前: WOODNOTE[180-199-209-68.nagoya1.commufa.jp] 2014/7/19/(Sat) 10:32
家族から魚はもう良いからたまには牛肉か豚肉にして欲しいと言う要望がありました。海では豚肉も牛肉も釣れそうもないから、魚と物々交換をしてくれる所を捜すしかない。大きいスーパーは無理だから小さい所かな。でも私の釣果では無理だな。何か良い方法を知っている人、教えてください。m(_ _)m
[628] 浮かんできました。
お名前: WOODNOTE[180-199-209-68.nagoya1.commufa.jp] 2014/7/2/(Wed) 16:59
画像: 鳥山 (24KB)
鳥山 一ヶ月ぶりに浮かびました。朝6時に現地着、出艇が7時。普通釣る人は5時までには出廷しているが私にとってはこれでも早いほうです。水温22.5℃、無風、晴れ。直ぐに鳥山、と言うよりも食べ過ぎて食後のミーティングと言う感じでしょうか。私に一羽のカモメは「今頃来てもおせーぞ!」と言われました。何を投げても垂直方向に引けど、水平方向に引いても掛かりませんでした。大きなブリとかがいたかもしれません。ちょっと出遅れました。諦めて魚探で探り、すごい数居たハマチはもう居ないようです。狙いは真鯛かな。魚群探知機で海底の反応を見ながら移動。中層の反応は小魚かも。
[629] Re: 浮かんできました。
お名前: WOODNOTE[180-199-209-68.nagoya1.commufa.jp] 2014/7/2/(Wed) 17:04
画像: アオハタ (46KB)
アオハタ 突然、がくっと重くなったあたりは鯛?でも下にも引かない。アオハタ?でした。これはリリースしたんですが調べると高級魚。でも数が少ないから高級魚なのでしょう。ルアーはメタルジグ、アクションは大きく、魚を誘う感じで派手に底付近を探るとまたアオハタ。今度は少し大きく50cmくらいあります。キープ。出来れば塩焼きの魚が釣りたかったのでアオハタのポイントは移動します。
[630] Re: 浮かんできました。
お名前: WOODNOTE[180-199-209-68.nagoya1.commufa.jp] 2014/7/2/(Wed) 17:11
画像: レンコダイ (58KB)
レンコダイ 水深65m付近を誘っているとあたりが来ました。レンコダイは深い所のかけ上がりには必ずいます。レンコダイは数匹で群れているのですぐにまた同じ塩焼きサイズが釣れました。レンコダイはもう食べきれないのでレンコダイポイントはまた移動。でもここから北風が5m以上吹き始めたのでこの時点で帰る事にしました。出艇場所へは11時着。これからは昼間は暑くて、魚も昼間は暗い方へ移動するか隠れています。水深の深い所が絶対有利です。日中釣るなら、曇りとか雨が降りそうな天気が良いかもしれません。陸上で昼間に暖められた空気が上昇して海から風が陸へ流れ込みます。暑い日の夕方は風が沖から吹きます。でも凪もあります。これからは12月頃まで何か釣れる季節です。これからも釣れる魚によって季節の変化が分かります。
[627] ワラサが釣れました。
お名前: WOODNOTE[softbank060138145070.bbtec.net] 2014/5/28/(Wed) 19:53
画像: ワラサ (79KB)
ワラサ 今日、5月28日8時半に日本海側で出艇、水温17.4度風は南から3から4mで晴れ。気温は30度くらいになったと思います。2馬力船外機のチューンアップのテストをかねての釣りです。2馬力船外機は錆びないように中まで撥水処理、ステンのボルトにほとんど変えて、しかもエアーの吸入口が少し小さいのが付いていたのを大きい部品に変えみました。プラグはデンソーのイリジュウム。しかし波があってあまりフルストットルでは走れませんでした。たぶん良い感じでこれから使えると思います。出艇してすぐハマチ、ハマチでリリース。しばらくすると大きいのがかかりました。57cmのワラサ。結構引いてリールの今年初のドラッグ音が聞けました。楽しいですね。だから止められません。ワラサはキープしてその後はホウボウ、マダイ小、ハマチ、すべてリリース。11時には出艇場所へ上がりました。魚はよく釣れます。いっぱいいます。しかもだんだん大きいのも釣れるようになってきました。ライトタックルでは厳しいと思います。アイスボックスも大きいのを用意しないと入りません。カヤックにでかいトランク大将を積むのは狭くなっていやなので何か考えなければなりません。ストリンガーで吊す?太平洋岸ではハンマーヘッドシャークを時々見るのでこれはいつか被害に遭うと思います。日本海では良いかな。大きいのが釣れたらそこで帰るのが良いのですが、もっと浮いていたい気持ちがあります。タックルもラインも対応させようと思います。一度、大きいのを逃がし、悔しい思いをしないと十分強度のある物に変えない人がほとんどでしょう。
現地まで高速で2時間半、下道で3時間半、カヤックは気軽に2時間半の釣りでも釣れます。荷物が少ないと気軽に出られて釣れます。この機動性がカヤックの良い所だと思います。
[625] ハマチ爆釣
お名前: WOODNOTE[180-199-209-68.nagoya1.commufa.jp] 2014/5/15/(Thu) 10:41
画像: ハマチ (66KB)
ハマチ 5月14日に欲求不満を解消に行ってきました。ハマチ爆釣の情報を聞いた場所へ。朝は南風が強すぎて出られず待期、9時頃に少し弱くなったので出艇、魚探を頼りにハマチを捜しました。水深40m付近に群れはたくさんいます。食い気のある群れにあたると入れ食いが続きます。ハマチ5本(40cm前後)で釣るのを止めました。続ければ数十本くらいはいけると思います。自家消費が出来る範囲でそれ以上は釣りません。近所は魚をさばける人がいないので配りません。最近はスーパーマーケットで切り身しか売ってないのでさばくのを嫌がる人が多いと思います。群れは食い気がある群れと無い群れがいます。同じ出艇場所でも釣れない人は魚探で食い気のある群れを捜さないと釣れません。この日は大きめのジグで派手なアクションで釣れました。魚探にははっきり群れが表示されます。昼にはまた風、波が強くなってそこで戻りました。他の人に聞いてもハマチだけしか釣れないと嘆いていました。そう言う贅沢を言える季節になってきたのでしょう。漁師さんによると近くの大敷網では6000匹一週間で取れたそうです。浜値はキロ数十円だそうです。スーパーで売るときは一匹500円くらいとなるそうです。私ももうハマチは十分に楽しんだので次回はもっと大きいのを狙います。これで大王わさび農園で買った本わさびが生きてきます。短い時間だったのですがしっかり楽しめました。
[626] Re: ハマチ爆釣
お名前: WOODNOTE[180-199-209-68.nagoya1.commufa.jp] 2014/5/15/(Thu) 15:50
画像: 本わさび (54KB)
本わさび ハマチをさばいていたら腹から出来てきたのは細長い小魚(コウナゴ?)でした。いっぱい食べているにもかかわらずジグに飛びつくのは反射的な物ですね。エサとなるベイトはいっぱいいるみたいです。たくさんいたイルカが去って、ハマチが来ました。もうすぐ真鯛が来ると漁師さんは言っていました。今年は水温が低く魚が来るのが1ヶ月以上遅れているそうです。ハマチは刺身と塩焼きでいただきました。思ったよりもおいしかったです。やはり青物は新鮮さが大事です。スーパーで売っているのとは違いがはっきりします。本わさびは優しい辛さです。西洋わさびほどきつくはありません。
梅雨明けからは何が釣れるか楽しみです。釣れる場所の変化、釣れる魚の変化もリアルタイムで把握していきます。沖にはシイラも来ています。でも大きいシイラを釣ると私もカヤックも血が飛び散って悲惨な状況になるのでシイラは避けたい。次は一緒に1mくらいのブリでも釣りに行きませんか?


-- AlbumBBS v2.6 ©2000-2003 KB --
Home icons designed by Miyurin & Yukkikki