水の上からのメッセージ
閲覧専用記事 (返信、投稿者編集・削除はできません)
♪ 小さな画像をクリックすると、ぴったりサイズのウィンドウで大きな画像が表示されます ♪
この閲覧専用記事ページには親子合計で 10 件が表示されています。
閲覧専用記事 に掲載されている記事に返事を書きたいときは、[新規に投稿する] ボタンを押してください。新規投稿ページが現れます。 入力した記事は、最新の記事 のトップに表示されます。


[707] 2月16日太平洋
お名前: WOODNOTE[123-1-34-199.stb1.commufa.jp] 2017/2/17/(Fri) 10:52
画像: ホウボウ (49KB)
ホウボウ 今年初めて3月並みの暖かさに誘われて浮かんできました。全く寒くなくて、運ぶ時は汗をかいていました。11時頃出艇、風は最初2m〜3m位で昼頃には微風まで落ちましたがすぐに3m位になりました。水温は岸に近い所は13度くらいですが少し出ると16度くらいまで上がります。手を入れても冷たくはありません。気温よりも海水は暖かいですね。あれだけたくさん魚がいた場所ですが魚探の反応は全くありません。ベイト(小魚)は探しても居ません。まだ海藻の間に生まれたばかりで隠れていると思います。餌となるベイトがいなければ大きな魚もいません。こういうときは根を探して釣るのが良いのですが水深30m越えるとぼつぼつと単独で反応がありますが活性がなく、釣れません。ベイトが出てくれば大きな魚も集まり活性化すると思います。まだ一ヶ月早いでしょう。ホウボウだけでも久しぶりで気持ちがよかった。また暖かい日を選んで行こうと思います。
[708] Re: 2月16日太平洋
お名前: WOODNOTE[123-1-34-199.stb1.commufa.jp] 2017/2/17/(Fri) 11:17
画像: PLB (77KB)
PLB PLBが申請して2週間で免許状が届いたのでPLBをライフジャケット(PFD)に付けてみました。肩に付ければ軽くて付けているのも忘れる位です。付属のベルクロで付けるのですがちょっと強度に不安があると思います。海へ出でる為のPFDは最初からライフジャケットにPLBを付ける場所、機能をメーカーに作ってもらうように提案していきたいと思います。
三重県には鳥羽と尾鷲に海上保安庁があります。ここはちょうど中間地点で鳥羽、尾鷲から27マイル(50km)くらいだと思います。スイッチを入れれば尾鷲からなら直線でぶっ飛ばして一時間ちょっとで来てもらえそうだと思います。今日の水温なら6時間くらいは耐えられそうなので十分非常時には生きて帰る事が出来ると思います。
これからはすべてPLBを着用して海に出ようと思います。

春は天候の変化が一年で一番早く、しかも天気図に現れない局地的な寒冷前線も出来ます。無風から強風へ30分で変わります。絶えず西の空を見て雲が出てきたら岸近くへ早めに帰る様にしてください。
[706] 冬の日本海
お名前: WOODNOTE[67.198.214.202.rev.vmobile.jp] 2017/1/1/(Sun) 14:50
画像: 日本海 (78KB)
日本海 あけましておめでとうございます。
元日は日本海へ、朝は雨が降っていて、とても出られる状況にはありませんでしたが9時頃から雨は小降りになって雲間から太陽が見えてきましたが水平線はギザギザで沖は風が吹いているようなので出艇しませんでした。それに加えて100mくらい先でイルカの群れが白波を立てて遊んでいます。時々ブシューと水しぶきが上がっています、鯨も混ざっています。一気にモチベーションがさがりりました。気温は5度くらいでみぞれ交じりの雨が強く顔に当たります。中に着込んだドライスーツでも海に落ちたら1、2時間でだめになりそうです。若い時ならもっと持つとは思います。中高年だからと言って海は手加減してくれません。
三重県方面へ行きたかったのですが伊勢神宮の渋滞があるので避けました。真冬の日本海は厳しい物があります。暖かくなるのを待ちます。
[701] お願い!
お名前: 野村 航海[123-1-34-199.stb1.commufa.jp] 2016/10/21/(Fri) 13:32
画像: (61KB)
お願い! 「カヤックフィッシングの航跡」を買って頂きましてありがとうございます。9月までは数百冊、売れていたのですが9月にピタッと止まりました。
理由はアマゾンから出版された本「カヤックフィッシングの航跡」のコメント欄(カスタマーレ)にネガティブな書き込みがありました。小保方晴子さんの様な学術論文を書いたわけでは無いので根拠とか引用先とかは書いていません。もちろん書いたことを検証さえもしていません。あくまでも私の意見、考えですと書いて有るはずです。それをここが違うから遺伝子について専門書を読んで書き直しをしてほしいと言われても困ります。私が書いた本のジャンルは釣りの「エッセイ」です。学術論文ではありません。テレビで言えば教育テレビと民放のお笑いバラエティくらいの差があります。勝間和代さんが言っておられたようにアンチ勝間和代が書き込むと売れ行きが止まると言う事です。勝間さんはアマゾンに何度も抗議をしていました。電子書籍の特徴、欠点です。その書き込みが事実や正確に判断された物であれば良いのですがほとんどはかなり偏っていたり自己主張が強い物であったりします。反論をそこに書くと炎上してしまいます。
本を書こうと言うモチベーションは一気に最低に下がりました。書きかけの本を書くのを止めています。
私は本職の作家ではありません。面白くなかったと言う批判、間違いの指摘は真摯に承ります。

お願いがあります。もし読んで面白かったと思われる方はコメントに面白かった理由と評価を4、5とか入れて頂きたいのです。<(_ _)>
よろしくお願いします。
[700] 日本海10月19日
お名前: WOODNOTE[KD036012068069.au-net.ne.jp] 2016/10/19/(Wed) 18:16
画像: 太刀魚 (57KB)
太刀魚 やっと1ヶ月半ぶりに浮いてきました。今まで夏から台風と秋雨前線で全く風が穏やかにならず悶々としていました。
水温21.4度と言ってもこの前は6月に来た場所で何が釣れているのかどこで釣れているのか解らないのでダメ元です。朝もたもたして10時に出艇、この場所は駐車場から波打ち際まで近く、しかも少し漕げば水深50m位に行けます。体力の無い私には理想的な場所です。これで釣れれば言うことは無いのですがどうでしょう。
魚探は小魚の反応は多く次々と群れが来ます。それに大きい魚が付いて居ると思いますが最初は35cm位の甘鯛。次は始めて日本海では釣った1m10cmの太刀魚、途中で良く引いたり軽くなったりどんな魚だろうと思いました。その後ボラの様なエソ、その後ワラサ、リールのドラッグをならして良くワラサは引きました。1時に風が少し吹いてきたのと釣れすぎて自家消費の限界で2時に着岸。
楽しかったですよ、これだけ引いてくれる魚が釣れて。
止められませんね。
[699] 9月1日太平洋
お名前: WOODNOTE[123-1-93-215.dz.commufa.jp] 2016/9/2/(Fri) 10:51
画像: サゴシ (77KB)
サゴシ 朝起きて沿岸情報システム(MICS)を見ると出艇場所付近がCARM(なぎ)となっている。慌てて出発、現地へ着いたら風は3m以上、しかもうねりが1.5mもある。これは出られない、待機で2時頃から少しずつ風が弱くなり出艇。魚探のバッテリーを忘れて何も解らない、しかもうねりで沖へは無理。いつもより漁船も釣り船も居ない。がつんと来たがフックのヒモの部分が切られてました。すぐ又サゴシ、サゴシは居るようだが魚探のありがたさがよくわかる。サゴシがいる時はワイヤーとかをリーダーに使わないとすぐに切られてしまう。台風は去ったが沖縄の南には小さな台風が出来ている。うねりでは釣りづらい船酔いはしないが気分が良い物でもない。夕方、暗くなる前にべた凪になった、この時間は帰る時に暗くなるから無理だね。出ていれば日中よりも釣れるだろうが。
早くべた凪でいい条件の時に当たりたい。
[697] 初釣果
お名前: 高須[gw122-129-235-63.kiso.ne.jp] 2016/8/29/(Mon) 03:12
画像: (35KB)
初釣果 カヤック340購入後の第2回目浮きにて釣果でました(^_^ゞ

初めてお店に伺ったときの友人とタンデムで短い時間でしたがクロダイ、キビレ、シーバスと堪能させて頂きました。

もう少し操船に慣れたらジギング青物狙いもしてみたいです。
またご教授下さい。今後とも宜しくお願いします。
[698] Re: 初釣果
お名前: WOODNOTE[123-1-93-215.dz.commufa.jp] 2016/8/29/(Mon) 11:52
おめでとうございます。
風が強いので皆さん出て行かれなかった日ですが、内湾で風が陰になれば出艇出来ますね。
釣果もすごいと思います。
慣れないカヤックでしかも初めてでよくそんなに釣れる物だと感心しています。
岸を少し離れれば魚はたくさん居ます。
これからたくさん釣れる良い季節になると思います。
色々たくさん釣れると思いますが風が急に強くなるときが有ります。早めに帰る事です。
安全第一で「出て行く勇気よりも思いとどまる勇気」です。
思い切りいっぱい楽しんでください。
でかい青物を釣りに行きましょう。
[696] 8月18日太平洋岸
お名前: WOODNOTE[123-1-93-215.dz.commufa.jp] 2016/8/19/(Fri) 13:41
画像: マダイ (76KB)
マダイ 行ってきました、水温28.0℃前後、海も暑い、9月中旬頃まで水温は上昇すると29.0℃を越えるかもしれない。9時に出艇したが天候は不安定、雨が降り始めた。しかし風は弱いが台風のうねりが残っている、潮は速く釣りにくい。魚探の反応はすごく少ない、前回は魚探のディスプレーが全面魚だった時があったが、今回はベイト(小魚)が全く居ない。ベイトを探して動き回るが水深50m以上で少しずつ出てくるがやっぱり少ない。台風で海が変わってしまった。小さいのがじゃれてくるのが時々あるだけでエソもホウボウも釣れない。昼近くにマダイ、午後早めにイトヨリが釣れたが午後から快晴になったので暑くて、暑くてもう修行をしてるような感じで絶えられなく帰着、暑いのでゆっくり、水をかぶり、少しずつ水分補給をしながらかたづけた。曇りの日を選んで行ったが外れて快晴に。もう赤とんぼが飛び、日照時間も少しずつ短くなり始めた。秋がもうすぐそこに来ている。早く秋が来て涼しくなって大きい魚を狙いたい。
[695] 暑い
お名前: WOODNOTE[KD036012090100.au-net.ne.jp] 2016/7/21/(Thu) 20:45
画像: マダイ (46KB)
マダイ 7月21日、太平洋岸へ行ってきました。天候は不安定で風はすぐに変わります。水温25.8℃、海はもう夏です。トビウオの子供も飛んでいました。シイラも潮目の流れ藻、流木に付いている様です。今日は曇りという予報で行ったのですが晴天、7時頃は微風で10時半頃から3m以上吹いてきたので上がりました。この炎天下では準備や片付けは体力の消耗が激しくて大変です。次回は曇りの日を目指します。海は小魚でいっぱい、魚探のディスプレーは上から海底まで魚でいっぱいです。魚はイワシ?、サバ、でしょうか。30cm位のサバは良くかかります。最初は40cm位のマゴチがかかり、マダイ、ホウボウ、エソが釣れました。マダイはもっと大きいのが釣れたのですがリールのドラックがなり、すぐにフックが外れました。マダイの口は堅いのです。錆びてないから良いとそのまま使うより新しいフックを使うべきでした。鯛ラバのフックは弱くて曲がってしまいます。魚はいっぱい居ます。この場所でソーダカツオは釣った事があるのですが本カツオを釣ってみたいと思っています。たぶん沿岸にも近づく事があると思います。
でも短い時間でしたが、楽しかったです。


-- AlbumBBS v2.6 ©2000-2003 KB --
Home icons designed by Miyurin & Yukkikki