ファルトボート (フォールディングカヤック)

組み立て式(分割式ではありません。)のカヤックで、船体布は柔らかい化学繊維の物からごわごわのゴムボートの生地のような物まであります。
特徴は組み立てたり、ばらしたりする事が出来るために保管場所には困りません。ファルトボートには担ぐように収納バックが付いています。川を下って終着地点でたためば公共交通機関で帰る事もできます。ポリエチレンのカヤックのように自動車の上のキャリアーに積む体力は必要ありません。ただ組み立てる時間とばらす時間が必要になってきます。組み立ての時間は慣れてくれば30分前後です。
色んな使い方ができますが一番多いのがツーリングです。バイクツーリングのように川を下ります。時には途中でキャンプしたりして川を下って行きます。キャンプ用品が積めるような積載量があります。
途中で魚を釣ったり、支流をさかのぼったり、上陸して温泉に入ったり地元の人との出会いもあり、本当にバイクツーリングと使い方はよく似ています。ファルトボートは漕ぐのも簡単で直ぐに慣れるはずです。簡単な川を下りながら少しずつ慣れて行くと良いでしょう。
下る川の水深は底を擦らない30cm以上は必要です。浅い川でも流心は30cm以上はある場合が多いのですが、時には降りて浅い所だけ引く注意が必要です。そう言った川では先にプロテクションシート(布のガムテープ)を貼っていくと不意に底をこすったときには破らなくても済みます。他にもノウハウ、下れる川と区間、使える公共交通機関の情報、水量等の情報が必要です。川のどの区間が下れるのか、その場合自動車はどこに置くのか、帰る時はどうするのか、注意する場所は?その情報は分かる範囲(中部地区と有名な川は把握しています。)でお教えします。(河川改修で変わる場合があります。)ファルトボートで川を下るのには情報が必要です。

フィールド


ここは和歌山県、熊野川、田戸から少し下流です。山も森も深く、水は澄み切って空気までピュアーに感じます。雨が多い所なので森が深いのでしょう。川のきれいな水は森の落ち葉のフィルターによるものです。動物は豊富です。

工事中です。

Under Constraction

サポート

■ファルトボートの修理はメーカーに部品の在庫がある限り修理をします。パイプが曲がったり、船体布に穴が空く修理が時々あります。船体布の穴はリペアキットでほとんどは修理可能です。パイプは最小ユニットでの交換修理となります。船体布に川を下る前にプロテクションテープ(ガムテープでも可能)を貼ると浅い川でぶつけても破れる事は少ないでしょう。前後に入れる浮力体はカヌーのライフジャケットの様な機能をします。浮力体が入ってないともしひっくり返って水が入ると数百キロの重さとなり岸に引き寄せられません。浮力体を入れておけば比較的少ない力で引き寄せられます。浮力体は必ず入れましょう。荷物は防水バックへ入れれば水に濡れることはありません。防水バックも固定すれば浮力体の代わりとなります。